マリンオフィスクラブ(MOC・モック)
「ひとりぼっちの事務員をなくそう」を合言葉に結成された神奈川県の法律事務職員の親睦団体です。会員の親睦とスキルアップを図ることを主な活動内容としています。
2013/1/22 2024/3/6 MOC研修, テキスト
1月24日(木)波止場会館にて行う研修会のレジュメ等をアップしますのでご参加される方は、各自ダウンロードの上お持ちください。
なお、申込時に当日配布をご希望された方には、こちらで用意いたします。
レジュメ、資料は全部で4種類あり、開くにはパスワードが必要です。ダウンロード時にはパスワードをあらかじめご用意ください。
レジメ
テキスト
資料1
資料2
寒くなったり、暖かくなったりと、体調管理が難しい時期で、 4月17日(金)の日中は大変暖かかったのですが、夜は、肌寒かったです※。
記事を読む
11.22 研修会「教えて!できる事務員のテクニック」の当日配布資料を掲載いたします。 MOC36th第1回研修テキスト(できる事務員
今期2回目の研修テーマは「保全供託と担保取消」です。 前回の研修の「民事保全」とセットとなるテーマになっております。 保全手続きを行う中
4月19日、開港記念会館にて「相続」に関する研修会が行われました。 講師はベテラン事務員の首藤さんにお願いしました。 参加者は1
5 月17日(木曜) 19時から,相模原(正確には淵野辺)で研修会を開催しました。 今年の1月にも,「出張」研修ということで,川崎で開
4.14 研修会「オンラインサービス」の当日配布資料を掲載いたします。 MOC研修 オンラインサービス0414 ファイルを開くに
今期、第1回目のMOC研修「成年後見 経験交流会」のご案内です。 成年後見は、事務員が多く手続きにかかわる案件の一つです。 最近は、選任
テーマは「保全仮処分~占有移転禁止仮処分」 年明け初となる今回の内容は、迅速な対応が必要となる保全の中で、 事務職員が現場の立会を行う
本日(2/5)予定しておりました第2回MOC研修「個人再生」は,大雪の予報が出ているため,延期いたします。 参加予定だった方々には申し
今期2回目の研修会は自己破産をテーマに開催いたします。 前半は初心者向けに、個人の破産手続きの流れや申立時のポイント等を説明し、後半にはこ