マリンオフィスクラブ(MOC・モック)
「ひとりぼっちの事務員をなくそう」を合言葉に結成された神奈川県の法律事務職員の親睦団体です。会員の親睦とスキルアップを図ることを主な活動内容としています。
2012/5/29 役員のひとりごと
今回のツーリングでは、なぜか「恐竜」にも、結構、遭遇しました。
福井県の勝山駅前には、「勝山ジオパーク」が、
石川県白山市には、「恐竜パーク」という施設があるそうです。
因みに、同じく石川県(能登半島)には、「ゴジラ岩」というものもありました。
尤も、最初、看板等が立っていたにもかかわらず、どこか分からず、
「ん?」と思ったら,正面にありました。
思ったよりも小さくて、はじめ、波に削られてなくなっちゃったのか、と思いました。
今期もあと2ヶ月余りとなり、 「HPのネタ提供を提供しないと…」という 強迫観念に囚われるのも、 もう少しかなぁと思っています。 たまたま諸
記事を読む
2日目は大間港からフェリーで北海道に渡るため、仏ヶ浦側を通ったのですが、 数メートル先が見えない位ガスがかかり、見えてきたのは野生の猿(数匹
最近ようやく涼しく?なってきましたが、 今年の夏も、東北経由で北海道に行ってきました。 「名産」とか「温泉」とかにはほとんど興味がなく、
私はバイクに跨りますが、 中央分離帯に跨った車を見たのは初めてです。
たまにはカタくないネタで。 今年のGWは主に九州~山陰~北陸路を行きました。 前半はとても天気が良かったのですが、 後半はかなり雨にたたられ
4日目は、野寒布(ノシャップ)岬[ex納沙布(ノサップ)岬は根室の方]~宗谷岬を通って、日本の最北端にて給油後、オホーツク側を南下し、途
すっかりこのページの主がY氏になっている現状で,主に僕の方は,裏方的というか,このページが載っかっているサーバの管理の方をいろいろやっていた
5日目は、小雨気味の網走湖を通って、屈斜 路湖~摩周湖に行きました。 屈斜路湖に着く頃には凄くいい天気になっていて、摩周湖には、霧
女性事務員一同から、ということで頂きました。 因みにこちらは、甘いものが苦手な人向け。
昨日は多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。 最初ペースがつかめずに、かなり焦ったのですが、最終的にはなんとか完走できてよ