マリンオフィスクラブ(MOC・モック)
「ひとりぼっちの事務員をなくそう」を合言葉に結成された神奈川県の法律事務職員の親睦団体です。会員の親睦とスキルアップを図ることを主な活動内容としています。
2008/2/19 役員のひとりごと
昨日は多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。 最初ペースがつかめずに、かなり焦ったのですが、最終的にはなんとか完走できてよかったです。 いただきましたアンケートへのご回答という形で、このサイト上で補足などできればと考えております。 よろしくお願いいたします。
毎日暑い日が続きますね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 夏休みがある事務所、ない事務所さまざまだと思いますが、ワタクシの事務所は有
記事を読む
先日、はじめてさくらんぼ狩りにいきました。 多くの人がせまいさくらんぼ園にどっと入ってあっという間にとりやすい位置のさくらんぼはなくなってし
5日目は、小雨気味の網走湖を通って、屈斜 路湖~摩周湖に行きました。 屈斜路湖に着く頃には凄くいい天気になっていて、摩周湖には、霧
6日目は、せっかく富良野に来たと言うことで、CM等で取り上げられた名所を何カ所か廻りました。 それからアイヌの文化館等のある、二
最近、戸籍等の請求用紙の形式が変わり、 その前も会社法、不動産登記手続等改正や変更により、 新しいやり方に慣れるのは大変です。以前、彼(女?
昨年は、GW(紀伊→四国→北陸旅行無事帰還)後に、バイクを失ったため、 北海道への上陸は1年振りになりました。 で、今回は「湖巡り」を目的の
役員Fです。 MOCのHPをいつもご覧いただきありがとうございます。 以前は役員が不定期にコラムを投稿していましたが,最近は業務連絡
「裁判員制度」の通知です。 因みにこれはうちの事務所の弁護士宛てに届いたものです (確か,選挙人名簿からランダムにピックアップし
今期もあと2ヶ月余りとなり、 「HPのネタ提供を提供しないと…」という 強迫観念に囚われるのも、 もう少しかなぁと思っています。 たまたま諸
先日,知りあいの(元)事務職員の方が執筆に参画された事務職員向けのマニュアル本?が出たので購入したのですが,ちょっとどきっとしたのが,その中
研修会お疲れ様でした。他にはないテーマで,とても参考になりました。 ところで,参考資料としてあげていただいた「自由と正義」は,何年何月号だったでしょうか。
対応が遅くなって申し訳ありません。 私も今回は純粋に聴講する側で、 その部分のメモは取っていなかったのですが、 録画はしており、今朝、チェックしたところ、「07年 1月号」に弁護士の税務問題に関する特集があった様です(これから事務所に行ったときに改めて確認し、違っていたら改めます)。 なお、今回の分について、後日できれば 動画(テーマごとにチャプター分けした形で) も提供したいと思っております。
申し訳ございません。 先週一度記入したのですが、エラーが出てしまい上手くかけませんでした。 既に遠藤さんからあるように、07年1月号で「弁護士の税務問題」という特集があり、その中で「弁護士の収入」「弁護士の経費」というのがありますので、参考になると思います。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
Δ
コメント
研修会お疲れ様でした。他にはないテーマで,とても参考になりました。
ところで,参考資料としてあげていただいた「自由と正義」は,何年何月号だったでしょうか。
対応が遅くなって申し訳ありません。
私も今回は純粋に聴講する側で、
その部分のメモは取っていなかったのですが、
録画はしており、今朝、チェックしたところ、「07年 1月号」に弁護士の税務問題に関する特集があった様です(これから事務所に行ったときに改めて確認し、違っていたら改めます)。
なお、今回の分について、後日できれば
動画(テーマごとにチャプター分けした形で)
も提供したいと思っております。
申し訳ございません。
先週一度記入したのですが、エラーが出てしまい上手くかけませんでした。
既に遠藤さんからあるように、07年1月号で「弁護士の税務問題」という特集があり、その中で「弁護士の収入」「弁護士の経費」というのがありますので、参考になると思います。