マリンオフィスクラブ(MOC・モック)
「ひとりぼっちの事務員をなくそう」を合言葉に結成された神奈川県の法律事務職員の親睦団体です。会員の親睦とスキルアップを図ることを主な活動内容としています。
2009/9/28 役員のひとりごと
6日目は、せっかく富良野に来たと言うことで、CM等で取り上げられた名所を何カ所か廻りました。
それからアイヌの文化館等のある、二風谷(にぶたに)湖へ向かおうとしたところ、数日前に土砂崩れかで通行止めになったことを声を掛けてきてくれた地元の方から教えて頂き、時間的なロスをせず、助かりました。
ただどうも富良野巡りで時間を取り過ぎたせいか、苫小牧からのフェリー乗船時刻の関係上、倶多楽湖(くったらこ)を断念することになったのは残念です。
うどんは前回の旅行でケチがついた 言わば「けじめ」のようなもので、 本来は「走る」ことが最大の目的だったので、 訪れた先の写真です。 伊勢
記事を読む
家賃については供託している」と言われたものの、 元々の借り主及びその配偶者は既に亡くなられている様で、 もはや現在の借地利用者の方のフルネー
本当は、本日限定ネタ(※)を作りたかったのですが、 全く思いつかなかったので、素直に普通のネタを… これまた私じゃないのですが、 同僚が京
巷の女子高生の中では、 「○○を見つけると幸せになれる」のようなことが、 たくさんあるようですが… 見つけたそうです、 以前はジョシコウセ
今回のツーリングでは、なぜか「恐竜」にも、結構、遭遇しました。 福井県の勝山駅前には、「勝山ジオパーク」が、 石川県白山
私はバイクに跨りますが、 中央分離帯に跨った車を見たのは初めてです。
GWは、皆さんはどの様に過ごされましたか。 今年は、変な日程だったので、 長く取れた人はとても長く、暦どおりだと中途半端な、 「普段の疲れを
女性事務員一同から、ということで頂きました。 因みにこちらは、甘いものが苦手な人向け。
4日目は、野寒布(ノシャップ)岬[ex納沙布(ノサップ)岬は根室の方]~宗谷岬を通って、日本の最北端にて給油後、オホーツク側を南下し、途
「裁判員制度」の通知です。 因みにこれはうちの事務所の弁護士宛てに届いたものです (確か,選挙人名簿からランダムにピックアップし
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
Δ