マリンオフィスクラブ(MOC・モック)
「ひとりぼっちの事務員をなくそう」を合言葉に結成された神奈川県の法律事務職員の親睦団体です。会員の親睦とスキルアップを図ることを主な活動内容としています。
2008/4/23 役員のひとりごと
今期もあと2ヶ月余りとなり、 「HPのネタ提供を提供しないと…」という 強迫観念に囚われるのも、 もう少しかなぁと思っています。
たまたま諸事情により、某局から、どでかいポスター (幅約1.5m(が2枚)×縦1m)が届いたので、 ネタ枯渇の私としてはラッキー!ということだったのですが、 視聴率の方もそうなれば良いのですが、ねぇ……
7日目は、(車・トラックが出る間30分位待たされて)朝5時過ぎに八戸港を出発し、三陸鉄道沿いを南下して多賀城で宿泊しました。
記事を読む
最近、戸籍等の請求用紙の形式が変わり、 その前も会社法、不動産登記手続等改正や変更により、 新しいやり方に慣れるのは大変です。以前、彼(女?
6日目は、せっかく富良野に来たと言うことで、CM等で取り上げられた名所を何カ所か廻りました。 それからアイヌの文化館等のある、二
先日,知りあいの(元)事務職員の方が執筆に参画された事務職員向けのマニュアル本?が出たので購入したのですが,ちょっとどきっとしたのが,その中
家賃については供託している」と言われたものの、 元々の借り主及びその配偶者は既に亡くなられている様で、 もはや現在の借地利用者の方のフルネー
梅雨明けした後から、雨が降ったり止んだりと 未だにはっきりした天気とならず、 昨日も、事務所を出たときはかなり降っていたのに、 1時間位、買
巷の女子高生の中では、 「○○を見つけると幸せになれる」のようなことが、 たくさんあるようですが… 見つけたそうです、 以前はジョシコウセ
今度は自分のこと。 一昨年、初めて四国に上陸し、香川県も通ったのですが、 その時刻は14時頃で、高知から那賀川沿いに徳島に出た 11時半ころ
たまにはカタくないネタで。 今年のGWは主に九州~山陰~北陸路を行きました。 前半はとても天気が良かったのですが、 後半はかなり雨にたたられ
私はバイクに跨りますが、 中央分離帯に跨った車を見たのは初めてです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
Δ